こんにちは、リベルテです。
今回は、5月25日(日)に行われたボランティアスタッフ学習会のようすをお届けします。外部の先生をお招きし、眠育や子どものメディア依存について講義をしていただきました。
学習支援も大切ですが、その前にその子の学習するための基盤が整っているかはとっても大切な支援の要素だと思います。さまざまな視点で子どもと向き合い、学習だけでなく日常生活を含め包括的なサポートを提供することはリベルテのビジョンにも掲げられています。
今回は睡眠やメディアという視点から、現代の子どもたちにどのような現象が起こっているのか具体的にサポートをするにはどうしたらよいかをボランティア一同学ばせていただきました。ご講義いただいた先生、ほんとうにありがとうございました。
リベルテでは、1~2カ月に1回、ボランティアスタッフがあつまってこのような学習会やミーティングを行っています。子どもたちへより良い支援を届けるためにチームとしていい雰囲気をつくっていきたいと考えています。

おまけ


ビストロでんでんむしさまにてランチ会も行ってきました。
まだまだ表情の硬いボランティアスタッフですが、コミュニケーションをしっかり図り、自然に笑顔あふれるような和やかな雰囲気づくりに努めてまいりたいと思います。